カ ラ ミ

▼書込み 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ 

10/25(Thu) 20:54
さき

ミジンコとゾウリムシってマニアックですね

実際社会に出て数学と理科とって役に立ちましたか
うち的には絶対に必要ないと思ってます
だって一次関数とか社会に出て使いました
使う場面が想像つきません(-3-)笑
もし世間の人は使っていてもうちは…
世間知らずで恥かいたって気にすることない他人に迷惑かけなければそれでいんじゃないみたいな感じです(笑
TS3D

10/25(Thu) 22:19
管理人めぐ

理科は実際ないなぁ…
なんだろ?天気とか地震とか…二酸化炭素とか…
それくらいかな。

っていうか一次関数ってなんだっけ??(笑)

実際一番役に立つのは、値札の%引き(20%引きとか半額とか)くらいだよ


テスト終わっても冬休みってまだまだなん?
W43T

10/26(Fri) 18:56
さき

今日ついに5教科返ってきましたよm(__ )m
理科が……86点という人生初の最高点でした

天気とかは使いますね
一次関数はy=ax+bとかゆうなんか変な式を使うわけのわからん問題です

%は使いますね
けど使い方がよくわかりませんよ

冬休みはまだ2です
まだ文化祭もありますし(^o^)/

話変わりますが…
片想いしてるときにO-MO-IとOh!Yeahって本間にえい曲ですね
TS3D

10/27(Sat) 01:12
管理人めぐ

ここーろーでー
きみをだきしぃーめる〜♪
恋楽しんでるみたいやね(笑)
いいなぁうらやますぃー(>_<)


テストおつかれちゃん
でも一次関数は全く社会に出て使いません!(笑)

%引は、例えば198円の20%引なら、198×0.2をして出てきた数字を、198から引いた数字が値引きされる額になります。…これは多分39円くらいかな?でもこうやると面倒臭いから、私の場合は198円なら200円として考えて、20%は2として考える。(30%なら3、50%なら5)
そんで、かけて0を取る。
200円×2で400円。
いっこ0を取って40円。
200円ー40円=160円。
だいたい160円くらいになるな、と分かる…みたいな感じ。
…分かるかな?(笑)
まだ分からなくても大丈夫だけど主婦になったり、お金稼ぎ出したら役立つよ

という事で問題れす。
398円の30%引だと何円になるでしょー??

チッチッチッチッ
W43T

10/28(Sun) 12:49
さき

遅くなってごめんなさい(--)
昨日なぜかこのHPが開けなかったんですよ

めぐさんは彼氏の1人や2人居るでしょを

やっぱり使いませんよね
数学なんて…

詳しい説明ありがとうございますσ)Д`)
早くお金稼ぎたいです

はい
答は278円です
ファイナルアンサー
TS3D

☆の付いている部分は必須項目です。

名前

題名

メッセージ
1,000文字まで

あなたのフォレストID

あなたのパスワード

リンク

削除pass

文字の色



アイコン


画像認証
不正な書込みを防ぐために行います。下の画像に5桁の文字が書いてありますので、その文字を半角英数字で入力してください。文字が読みにくいときはで画像が変わります。

文字入力:

投稿規約をご確認のうえ、同意する

※投稿規約をお読み頂き「同意する」にチェック入れて送信して下さい


前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ 

[戻る]



©フォレストページ