銀さんと一緒に(ほのぼの)

□誕生日、おめでとう
1ページ/2ページ

はじめてお前の事を知ったのは、物騒な噂でした。

【鬼子がいる】

【人を食らう白い鬼子】

【人を食って瞳が紅くなった鬼子】

天人が蔓延り、世界は暗く希望がなく…そんな時代。

私は、噂にあった【白い】と言う言葉に魅かれました。

だって、見あげる空には軍艦が飛び交い、光が遮られ足元は暗かったのだから。

そんな中で、暗闇の時代の中で聞いた色は、私にとって【そこには希望がある】と、誰から言っている様でした。

そして、貴方をみつけた。



混沌とした戦場の中、骸に死に水をあげる【白い鬼子】

死にぬく者の髪を優しく撫でる小さな手をした【人を食らう鬼子】

風にのり、屍になる前に「ありがとよ…懐にあるモン喰え…」と優しい声をして逝く者に、手を合わせる【人を食らって瞳が紅くなった鬼子】

なんと愚かな事よ、こんなに愛らしい子がいるだろうか。



銀時、私に出逢ってくれてありがとう。

銀時、笑顔を見せてくれてありがとう。

銀時、私の宝物です、ありがとう。



はじめて出会ってから何度目になるのでしょう?

今、お前は幸せですか?

私がお前から貰った幸せの数はたくさんですが、私はお前に返せていますか?

お前は言いました。

『村に近づくと石を投げられるけど、戦場では水あげたらありがとって言われた』

『村に近づくと殴られるけど、戦場では髪を撫でると笑ってた』

『村に近づくと食べれるモノなんてなかったけど、戦場では握り飯くれた』

人は自分と違う者を恐れ、嫌うのでしょう。
けれど、お前はその『嫌う』と言う感情の的にされ続けてもなお、白く光り輝いていた。

そして、これから先も輝き続けるのでしょう。

銀時、愛してますよ、貴方は私の宝物です。
己の信じるままに歩みなさい、その道は険しくもあり緩やかでもあるでしょう。

お前の前には幾多の困難もあるでしょうが、光もきっとあるのですから。

だから、お前の思うがままに進んで行ってください。

お前と言う光に出逢った者は、皆、お前に魅かれ焦がれるでしょう。

仲違いしても、なお焦がれるでしょうね。



銀時、生まれてきてくれてありがとう。

そして…これからもお前にとって幸せが続きますように。

私が、私たちがお前から貰っている幸せが、お前にも届きます様に。

ほんの少しでも…届けられます様に。








「先生」

「なんですか?」

「俺を見つけて拾ってれてありがとな」















ふふ、私に拾われてくれてありがとう…ですよ、銀時。






























次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ