10/22の日記

07:27
今朝の変な夢、おちゃめな姿のサタン
---------------
 05:00過ぎに目が覚めた、直前に見ていた夢。


 ミステリーの謎解きのような、探偵役的で何かを捜査している途中で、RPGゲームを俯瞰(ふかん)視点の画面を見ながらプレイしていて、そのゲーム上で捜査な冒険を続行する形に。

 ダンジョンを探索するように建物の廊下を移動していて、ドアの左右の壁がバグで通り抜けられてドアの裏側の空間に入り込めるが、正規ルートでないため、結局は行き止まりに突き当たって、正規ルートに進むためにドアの表側に引き返すのだが……の場面で。


 操作しているパーティーの先頭キャラクターの外見に、非常に理解に苦しむ。

 グネグネと2m以上はありそうな巨体を左右上下に揺らして歩いている姿は、葉っぱのような形で手足が無く、まるで縦にした白いサーフボード。
 その中央に二つもしくは三つ、黒い丸い点が縦一列に並んでいて、それが顔の役割を果たしているらしい。

 それが時々どあっぷに画面に映し出され、妙にアピールしてくるのだが……。

 どうやらそのシュールでユニークな姿のキャラは、なんと「サタン」という名前で、実質的に悪魔のサタンをモチーフとしてデザインしたものだと判明……

(「あれって、……アレだけど『サタン』だよね?(ゲームをプレイ中の私の問い)」
「……(無言ながらも否定せず肯定の意見を示す隣でプレイを見てる人)」
「……(うーん、なんかなぁ、でもこのゲームの世界観ではこれがスタイリッシュで『あり』なデザインなんだろうな……と考え込む私)」
との流れで)

 ……したところで、夢はフェードアウトして、目が覚めた。


 ……サーフボードチックな大きな体をグネグネ、クネクネさせてゲーム画面上を動き回るキャラクターとしての「サタン」は、不気味かつシュールな光景ながらもユーモア溢れる(?)チャーミングな姿がユニークで、そんな姿を良しとする「サタン」は、なかなかお茶目さんだと思ってしまいましたが。

 一方で、そんな風に見たことがバレたら、どんな仕打ちをされるかわからない、不気味さ、恐ろしさを持つのが「サタン」でもあるので(現実世界で伝えられるサタン像としても、夢で見てプレイしていたゲームの世界観においてもで)、一抹の不安を覚えながら目が覚めましたですよ……。

 (ノ)ω(ヾ)もにゅもにゅ

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ