つぶいち



<< *< ># >>

かなり特殊な形ですよね。

江戸時代(後期)のお公家の姫君が結った髷です。
他にも宮中の女官見習いがこれを結っていました。

平たく言えば武家の高島田と同じなんですが、
飾りやら髱の形の違いで違う髪型になるんです。
ここが日本髪の面白いところ。

後頭部のつと(江戸では髱)と呼ばれる部分の形は、
宮中や公家、大奥の女中に見られる「葵つと」と呼ばれる特殊な形です。
江戸においては「しいたけ髱」と呼ばれます。

ちょっと間違えたんですが、根に挿してある鼈甲の後挿し。
実は花笄だったっぽい(^_^;)
[戻る]



©フォレストページ