05/01の日記

15:07
精霊の守り人      上橋菜穂子
---------------

初めて読んだのは中学三年の時。

前から読みたいなーとは思っていたけれど、児童書?だったので踏ん切りがつかず。。。

文庫化されてから読み始めました。







すごいですね。これ。


物語の世界に引き込まれて、気づいたときには夜中。


本当にこれ、児童書???と本気で思った。





世界観も好きですが、一番惹かれたのは登場人物たち。



主人公に限らず、ちょっとしか出てこない人たちまでなんて魅力的なの!!!




主人公の女用心棒・バルサは哀しい過去をおっているのに、それを感じさせないほどに強い。

腕っ節だけじゃなく、心、精神もね。



新ヨゴ皇国の第二皇子・チャグムも、はじめはお坊ちゃん丸出しだったけど、

最終的には優しく、賢く、逞しい少年になったし。



タンダは、はじめから最後まで「なんて良い人なの!!!」と思わずにはいられない人だった。

バルサを思い続けているのに報われない感じも、何か好きだったし。

あと、バルサはお母さんでお父さん。タンダはお父さんでお母さんだった笑。


トロガイ師はそれで言うとおばあちゃん。

でも、かなーり濃いおじいちゃんみたいな感じもした。

すごくナユグに通じてて、人智を超えることをいっぱい知っている賢い人なんだけど、人間臭さがある。



シュガも好き。

敵対しているはずなのに、すっごくいい人。

賢いし、馬鹿じゃない。





* * * * *



すべての物語の始まりは、チャグムにニュンガ・ロ・イム(水の守り手)の卵が産みつけられたところから始まる。


チャグムの父・帝は、チャグムに宿ったのは200年前に先祖であるトルガル帝が倒した水妖だと思い、

息子をひそかに暗殺するよう仕向けた。


それに気づいたチャグムの母・二ノ妃は、チャグムを救ったバルサにチャグムを託す。



で、そこから二人の逃亡劇が始まる。




いくらうまく逃げようが、気づく人は気づくんですね。


それが、星読博士のシュガ。そしてもう一人、星読博士の頂点に立つ、聖導師。



聖導師はすぐさまバルサとチャグムに追手・狩人を差し向けるが、

数々の修羅場を潜り抜けてきたバルサは、怪我をしながらもなんとか其の場を掻い潜り、

幼馴染でトロガイの弟子、薬草師・タンダの小屋へ。



なんとか傷をいやして、そこでチャグムに宿ったモノが、

水妖ではなくニュンガ・ロ・イムの卵だということを知る。


ニュンガ・ロ・チャガ(精霊の守り人)となったチャグムを、バルサとタンダ、そしてトロガイ師は来年の夏至まで守ることを決めた。



その頃、ようやくシュガは間違いに気付き、初代聖導師であるナナイが遺した碑文の書を解読していた。






バルサとタンダ、そしてチャグムの三人の生活がとても好きです。

本当の親子のようで、とても温かい。





夏至になると、チャグムは宿った卵が導くままに産卵の場所まで進んだ。


しかし、異世界・ナユグから卵を狙ってラルンガとい化け物が襲ってきた。


100年前のニュンガ・ロ・チャガは、このラルンガの爪に引き裂かれた。

バルサは、狩人たちと協力してラルンガに立ち向かうが、そのと夕にチャグムが卵に操られて、勝手に消えてしまう。



しかし、なんとかニュンガ・ロ・イムの産卵に間に合い、最後にタンダが卵を空に高く投げ上げ、ナージ(鳥)に託した。




最後の哀しい別れのシーンは、涙なくして読めません!!!


「ひと暴れしようか?」っていうバルサのセリフ。


ジーーーーーーーーンときましたわぁ......(T_T)




おかんは優しいけど、厳しいね。








ファンタジーなんだけど、そんな枠でくくっちゃいけない物語だと思う。


大人も子供も、この物語には惹きつけられてしまうんじゃなかろうか。




とっても考えさせられる作品です。



一度ご覧になってください。。。

前へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ