企画参加

□散り失せたって本望だ
1ページ/1ページ




「もはやこれまで、か」



周囲を取り巻く、戦の喧騒。

まもなく、精市様がおわすこの部屋にも敵兵がたどり着くだろう。





「すまない」



精市様の悲しげな微笑みが、ゆらめく炎で浮かび上がる。

その表情は、かつて病に伏せられていた時のそれによく似ていた。


儚げな、憂いを帯びた瞳。



「真田も柳も……他の者も誰もいない。
俺の側にいるのは、もうお前だけだね」

『精市様……』










私は、親の顔を知らない。

子供の頃、戦の跡地で立ち尽くしていたらしい。

それ以前のことは何も覚えていない。



そこに、幸村家の若様が通りがかった。

それが精市様だった。





「あの子は……?」

「おそらく、孤児です。親を亡くしたのでしょうな。
戦の後には、よくあることでございますよ」



家臣の返答を聞いて、精市様は無言でこちらに歩み寄った。



「……年はいくつ?──ああ、俺と同じだ」



その頃は、私と同じ位に幼かった精市様。





「俺と一緒においで」

「若様!?」

「この子を連れて帰るよ」

「しかし……この様な子供はいくらでもいるのです。この子を連れて帰っても」

「それでも……この子だけでも、放ってなんかおけない」



凛とした面持ちで言い放ち、その気迫に家臣も思わず口を閉ざす。

そして、精市様は私に手を差し伸べた。





「俺の名前は幸村精市だよ。
さぁ、おいで」








こうして、幸村家に拾われた私は忍になった。


ただの女である道を捨てて、幸村家を──精市様を、片時も離れずにお守りしてきた。



あれから、十年は過ぎただろうか。











『精市様』



いつまでも、貴方のお側にいたかった。


しかし、それ以上に────。



『この部屋には抜け道があります』







私は、貴方に生きていてほしいのです。







『私がこの場を食い止めましょう。
その間に、お逃げ下さい』

「な、にを言って……」

『私は、精市様の配下です。貴方様を守るのが、私の役目』

「駄目だ。
確かに、お前は忍で俺はその主だよ。


だけど……身分なんて関係なしに、俺はお前のことが大切なんだ。
一人で死なせる訳にはいかない」





いつも静かな覇気を纏い、まっすぐな眼差しをされた精市様。

貴方がそんな我が儘を口にするのを聞いたのは、初めてです。



しかし、私もこれだけは譲れません。

だから私は────。







『何をおっしゃるんですか、精市様。
私は死ぬなどとは申しておりません』





私は笑った。





『敵兵を蹴散らしたら、すぐに精市様を追いかけます。
ですから、先にお逃げ下さい』



それが真にならぬこと位、私にだってわかっている。

けれども、私は尚も精市様に笑いかけた。





「……必ず、俺を追ってくるね?」

『はい、必ず』





精市様も、それが叶わぬことは重々承知されているだろう。

それでも……私達は約束を交わした。





「それなら……別れの言葉は言わないよ」

『はい。どうかご無事で……また後程、お会いしましょう』

「約束だよ」

『約束です』





最後に見た精市様は、私がよく知る凛々しい
眼差しを向けていた。


私は精市様に背を向けて、立ちはだかった。

背後から、脱出する物音が聞こえる。
















後悔など微塵もない。


あの日、精市様の手を取った時から決めていたのだ。



この方に救われた命なら、この方の為に尽くそうと。






精市様、私は幸せでした。


「大切だ」と言っていただけたこと、本当に嬉しく思っています。



貴方にしてみれば、それは妹に対する様な思いだったのかもしれませんが────私は、精市様をずっとお慕いしていました。





どうか、貴方の行先に幸あります様に……。







散り失せたって本望だ
(この身が散ろうとも、この心はいつも貴方と共に……)





End.


企画「花の下にて。」様提出作品。



 

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ