TWO!

□ TWO!14
1ページ/2ページ

 


 ある日の昼時。

 スーパーを出て早速ふう、と息をつく名無しさんの両手には、大量に食材が入った、ビニール袋が一つずつ。


「やっぱり、荷物持ちがないとキツいわねえ」


 9月に入ったというのにまだ残暑が続く。名無しさんは額の汗を手の甲でぬぐうと、近くの公園に避難した。

 万事屋までは遠いから、少しここで一休みしよう。そう思って木陰のベンチを探したものの、ほとんどのベンチが満席だった。

 開いていたのは、一つだけ。それも、黒ずくめの服に身をつつみ、逆三角形のサングラスをかけ、耳にはヘッドフォンをしているという、できれば近付きたくない男が独りで座っていた。

 だが、名無しさんは「みんな子供」精神の為、遠慮なくそちらに向かって歩き出した。


「失礼しますね」


 聞こえてるかしら、と思いながら一声かけて、堂々とベンチの三分の二を占領する。そのあたりは、オバチャンじゃないだろうか。最も、三分の一は自分で、もう一つのスペースは荷物なんだけれども。

 袖口からハンカチを取り出して、汗ばんできた首にあてる。このハンカチは、あの真選組の男にもらったものだ。派手すぎず地味すぎず、生地も使い心地がよくて名無しさんは気に入っていた。


「………(懐かしい)」


 ちょうど目の前の噴水で、子供たちがワイワイとはしゃいでいた。

 あの小ささは、この時代に来る前の銀時たちと同じくらいだ。

 そういう部分は、今も昔も、変わらない。子供はいつだって子供で、純粋で、素直で、


「おかーさーん!」


 お母さんが、大好き。

 かつてあの家で、そう呼ばれていた自分は、本当に幸せだった。

 ……ただ残念な事に、同居している息子は反抗期なんだけど、そう思うとため息は自然と出てくる。

 そんな名無しさんの耳に、かすかな音が聞こえてきた。

 その小さな音をたどっていくと、それはどうやら隣の男からのようで、詳しく言うとヘッドフォンから流れてくる音楽だった。

 しかし時代が違う名無しさんは、それがなんなのかわからない。


「…………」


 男をちらりと見ると、前方を凝視しており、微動だにしていない。目を隠しているためどこを見ているのかは不明だが、とにかく顔は前を向いていて、先ほどから腕組みをしたまま動いていない。

 名無しさんは訝しんで、ためしに男の眼前で手のひらを軽く振ってみた。見えているならば、こちらを向いてきたり声を出すだろう。しかし男に反応はなかった。

 ますます謎に満ちた男だ、と名無しさんは眉をひそめる。公園に不審者が集まりやすい、と銀時に言われた言葉を思い出す。うんうん、確かに不審者だよね、これ。だって目を隠してるし、黒いもの耳につけてるし。不審者といえば黒だもの。

 だが、それよりも名無しさんが興味をもって仕方がないのは、この男を見る事になった理由だった。音だ。

 近付けば近付くほど音が聞こえやすくなってきて、名無しさんはようやく、耳を塞いでいるものから流れているんだと気づいた。


「大きすぎやしないかしら、これは……」


 ヘッドフォン越しに聞こえる音は、よほどの大音量だろう。

 難聴になったらどうするつもりなのかしら、と呟いて、名無しさんはその男のすぐ隣に座った。勿論外す為だ。

 しかし、音の中から女の子の声で、「お前の母ちゃん何人だ〜!」と聞こえてた事に、衝撃を受けた。


「(なんて教育によくない暴言なのかしら!!)」


 いったいどんな歌なんだろうと思い、その物体に耳を押し当てる。

 だが、それは数秒で終わった。


「…………」

「………」

「………拙者に何か用でござるか?」


 突然降りかかる声に、名無しさんはハッとする。慌てて男から離れると、苦笑いしながら離れた。


「ごめんなさいね、邪魔しちゃって。ただ、音量はもうちょっと下げた方がよろしいんじゃないかしら」

「拙者はこの大きさが良いでござる。心配無用」

「………強情だこと」


 ほう、と息をついて、元の位置に戻る。

 汗もひいてきた事だし、そろそろ帰ろう。そう立ち上がった名無しさんはもう一度その若者に目を向けた。

 その男は、いつの間にかどこから持ってきたのか、三味線を手にしていた。そして足を組んだまま、ベンベンと小さく音を出し、口ずさんだ。


「お前ーそれでも人間かーお前の母ちゃん何人だー」

「…ちょっと待って」

「………まだ何かござるか」


 サングラス越しでも、嬉しそうな目でない事は確かだ。

 それでも、弾きながら男は名無しさんの言葉を待った。


「その歌、誰がつくったの?」

「それを知って何になる」

「抗議するのよ」


 音が止んだ。

 男は三味線から顔をあげると、名無しさんを見る。

 口元がかすかにあがったが、名無しさんは気づかなかった。


「ちょうど拙者はその奴と面識がござる。良ければ伝えておこう」

「あら、そうなの。それならお願いするわ」


 ちょっと待ってね、と名無しさんが懐から取り出したのは紙とペンだった。今日何を買うかメモをしたその裏側に、躊躇なく抗議文をつづり、「はい」と渡すのはやっぱりアレではないだろうか。


「それじゃ、頼みますね」

「確かに承った」


 にこりと微笑んで、今度こそ立ち上がると名無しさんは荷物を持ち、公園をあとにしたのだった。




 
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ