Revind式バンド用語辞典

30件

【Aint (あいんと)】
dir en greyの曲で
Aint afraid to dieと言う曲の略語。
revindのSHUNのお気に入りの曲でもある

【音録 (おとろく)】
レコの事。
スタジオでCDを作る時等によく使う。

【カラオケいこうぜ! (からおけいこうぜ)】
Layがよく言う名言。
vocalとして声を鍛えたいが為に言う名言。
他のメンバーもかなり乗ってくる
そしてストレス発散と言わんばかりに歌いまくるのが利点。

別名「元気が出る名言」としている。

【キレテナーイ (きれてない)】
ヒゲそりCMで有名な台詞。
うちあげでJILLがやったところ、
全員ドン引きで終わった。

【ゲーマー (げーまー)】
メンバー全員に当て嵌まる言葉。
revind全員ゲーム世代なのでゲーム大好きっ子。
ゲームの話になると止まらなくなるのが難点。

【さ、サブドリア?! (さぶどりあ)】
意味が分からない言葉。
guiter,SHUNがライブ帰り際に放った一言。
名言でもある。

【三国志大戦 (さんごくしたいせん)】
セガから出たゲームセンター用の
戦略歴史リアルタイムシュミレーションゲーム。
メンバー全員はほぼオフで集まるとやっているゲームでもある。

三国志が好きなJILLにとってはたまらない作品らしい

【しいー (しいー)】
英語で「she(彼女)」の事。
よく「しーはいるかい?」とメンバー内で大活躍中?

【SHUN (しゅん)】
guiter担当の我がリーダーシュン。
昭和60年の12月生まれのB型。
馬鹿の神とおそれられる程の馬鹿の花の持ち主。
だけどずばぬけた運某神経とギターセンスはぴかいち。

【JILL (じる)】
Bass担当のジル。
昭和59年の6月生まれの0型。
もちまえのベースを活かし、ソロでも活動していた。
現在はrevindとして好評されている。

次の10件→


[戻る]



©フォレストページ